Contemporary Art
極小美術館
Contemporary Art Exhibition 2021
現代美術の作法
2021.2/28(sun)~ 2021.3/28(sun)
Art Exhibition 13
観覧申し込みは090-5853-3766まで。入場は無料- 企画・監修
- 極小美術館
- 会 場
-
◆極小美術館1階2階3階 + フィールド
〒503-2418 岐阜県揖斐郡池田町草深大谷939-10
TEL・090-5853-3766
※電話にて観覧受付、入場無料 -
◆《サテライトF》カフェ・フランドル
〒503-2107 岐阜県不破郡垂井町岩手767
TEL・0584-22-6988
※10:00~18:00(水曜定休)
表現の不自由と自由
100年以上の歴史を持つベネチア・ビエンナーレがコロナ禍のため1年延期になった。そんな中、ヨコハマトリエンナーレ2020が横浜美術館、プロット48で開催された。
みなとみらい駅から徒歩10分圏内に位置する会場は都庁設計の丹下健三が図面を引いた。1階正面入り口を入るとバロック風の建築様式で左右シンメトリー。それぞれ区切られたエリアの中に行儀よく作品が収まっていた。50人近い作家が世界から集い、種々雑多の素材とコンセプトで作品の競い合いをしていた。「いま最も刺激あふれる現代アートは、横浜から世界へ」という掛け声とは裏腹に、内向きの作品が多かった。全体の感想としては一定水準以上の良質な作品群で溢れ、観ていて安心感はあった。しかし、どこか物足りなさも感じた。
それは前年のあいちトリエンナーレでの事件「表現の不自由・自由」の影響があったように思える。
世界各国の国際美術展に目をやると、芸術の表現の幅は途方もなく大きく、深く、自由さに溢れていた。
34年前、ロサンゼルスの現代美術館の仮設会場で見たボルタンスキー展はホローコーストに対するレクイエムであったし、9年前(2011年)のベネチアビエンナーレのアメリカ館では反戦を訴える作家が本物の戦車をアメリカ本土から海軍の輸送船で運び、米国館の玄関前に設置した。それをひっくり返してキュタピラーにルームランナーを取り付け、戦争の愚かさを表現したが、米国政府は制作協力はしたけれど、拒絶は一切しなかった。
ドイツで開催される国際美術展、カッセルのドクメンタとミュンスターのアートフェアー。いずれの展覧会においても強制収容所に送られたユダヤ人のボストンバッグを積み上げたり、眼鏡、靴を使ったインスタレーションが必ず制作されて、ドイツ政府とドイツ国民は静かに見守り続けている。
ポピュリズムに酔いしれた名古屋市長の姿勢は先進国の精神性などみじんもない。
芸術は精神の解放と冒険、なにものにも制約を受けない表現の自由、これが根幹であって、それを喪失してしまったあいちトリエンナーレの自主規制(慰安婦の少女像)の正当化が懸念される。
世界で国際美術展を4つも(越後妻有、横浜トリエンナーレ、あいちトリエンナーレ、瀬戸内現代美術展)開催している国は例を見ない。韓国の釜山トリエンナーレは伸びやかさ、自由さ、開放感に満ちていて先を越された感がする。
14.中村 ミナト
「edge effect」素材:アルミニウム
H100 × W97 × D89cm、H105 × W89 × D104cm
(2017年制作)
現代美術の作法2021
《 作家一覧 50音順 》
- 浅野 絵理
- 愛知県立芸大油画卒業。愛知県立芸大大学院油画・版画領域修了。第38回全国大学版画展 町田市立国際版画美術館買い上げ賞。三大学版画交流展(名古屋造形大学内)。岐阜市で二人展などグループ展出品多数。
- 李 宣喜
- 国民大学造形学部卒業。名古屋芸大大学院修了。愛知県立芸大美術学部2年修了。羅針盤(東京京橋)で個展を重ねる。モダンアート展で中日賞を受賞。2018年第1回ムンバイビエンナーレ、釜山アートフェアーに出品。
- 小塩 恵子
- 金沢美術工芸大学大学院油画コース修了。卒業制作第9回芝田賞受賞。第10回小磯良平大賞展准入選。第87回国展絵画部奨励賞受賞。現代美術の視点2019。2020年極小美術館で個展開催。
- 小野 允子
- 武蔵野美術大学彫刻科卒業。信楽神山清子氏に師事。中日国際陶芸展、朝日陶芸展などに入選出品。八木一夫賞現代陶芸展、第1回陶芸ビエンナーレ、工芸都市髙岡クラフト展、国際陶磁器展美濃などに出品。デンマーク、コペンハーゲンで作陶。
- 片岡 美保香
- 愛知県立芸大油画専攻卒業。現代美術の新世代展(極小美術館)。名古屋市の現代美術画廊ヴァルールで連続3回個展を開催。みのかもアートアニュアル、亀崎せこみち展2019(半田市)。2020年極小美術館で個展開催。
- 加藤 恵利
- 1994年Bゼミスクーリングシステム修了。白洲アートフェスティバル(山梨)、東京で個展。フィリップモリスアートアワードファイナル展(東京)。名古屋新桜画廊で個展。長久手アートフェスティバル、ニューヨークのコンペで4位入賞。その他出品多数。
- 加納 明香
- 京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了。2019年個展・加納明香(Oギャラリーeyes・大阪)。2020年ファン・デ・ナゴヤ美術展2020「ここに在るということ」(名古屋市民ギャラリー矢田)。
- 北村 武志
- 武蔵野美術大学日本画学科卒業。ガレリアフィナルテ(名古屋)、Galerie Hexagone(ドイツ・アーヘン)など個展で作品発表。Exhibition JCAT(ニューヨーク)、熊谷守一大賞展などグループ展。TYK優秀絵画展大賞。
- 後藤 あこ
- 愛知県立芸大大学院博士前期課程彫刻領域修了。LIXILギャラリー(東京)、伊勢現代美術館(三重)などで個展。アートアワードトーキョー丸の内(東京)、群馬青年ビエンナーレ(群馬県立近代美術館)などに出品。
- 近藤 佳那子
- 愛知県立芸大大学院博士課程油画・版画領域修了。ファン・デ・ナゴヤ美術展、「Flesh and bone」海岸通りギャラリー・CASO(大阪)、「ら抜きのしぐさ」アートラボあいち(愛知)などに出品。
- 阪本 結
- 京都市立芸術大学大学院油画修了。2011年京都市立芸術大学作品展同窓会賞、2015京展館長奨励賞、2018年京都市立芸大作品展大学院市長賞、2019年フィレンツェ賞展佳作入選、アートハウスおやべ現代造形展入選。
- 柴山 豊尚
- 武蔵野美術大学大学院彫刻専攻修了。村松画廊/常盤画廊で個展。第12回日本国際美術展で群馬県立美術館賞受賞。2017年岐阜芸術祭アートキューブ展で受賞。各務原市で個展「柴山豊尚展」。「MUSA-BI展」(極小美術館)
- 中野 磨里
- 名古屋芸術大学大学院修了。企画展ミズマク大垣2015(スイトピアセンター)。美濃加茂アニュアル(美濃加茂文化の森)。アートアワードトーキョー丸の内2016(丸ビル・東京)。現代美術の新世代展。2018年極小美術館で個展。
- 中村 ミナト
- 武蔵野美術大学彫刻科卒業。第13回日本国際美術展、湘南ひらつか野外彫刻展で大賞受賞。第17回現代日本彫刻展などグループ展出品多数。東京国立近代美術館工芸館で個展。東京国立近代美術館などで作品収蔵。
- 南谷 富貴
- 名古屋芸術大学絵画科卒業、同大学研究生修了。名古屋、一宮などで企画展、グループ展に出品。第1回個展(ギャラリーキャプション・岐阜)。名古屋の企画画廊ノイボイでも作品発表。
- 長谷川 清
- 金沢美術工芸大学大学院博士課程修了。東京、金沢、越前などで個展発表多数。金沢彫刻祭に出品。2015年富山トリエンナーレで北日本新聞社賞。翌年、新宿眼科画廊で個展開催。現代美術の新世代展などに出品。
- 日花 治子
- 金沢美術工芸大学大学院彫刻専攻修了。ギャラリーマロニエ(京都)、ギャラリーすずき(京都)、極小美術館、MU東心斎橋画廊(大阪)など個展多数。ハンガリー・日本交流展(ハンガリー)、琵琶湖展(大津市)、日・韓現代美術交流展(韓国)などに出品。
- 舩戸 彩子
- 京都市立芸術大学大学院修了。Focus Flowing(東京)、現代美術の新世代展2017、ART NEXT(電気文化会館・名古屋)、I real_月の裏側(YEBISU ART LABO・愛知)、2020年現代美術画廊(東京日本橋)で個展。
- 増川 寿一
- 東京芸術大学大学院修了。秋山画廊(東京)を中心に個展を重ねる。かわさきIBM市民文化ギャラリーでも個展開催。久米桂一郎賞(東京芸大)、武蔵野市美術大賞展で準大賞。上智大学で作品が収蔵されている。
- 矢橋 頌太郎
- 武蔵野美術大学油絵学科卒業。現代美術の新世代展で優秀賞。リアリズムの深層展。初個展(極小美術館)。同年ギャラリーうちやま(東京銀座)で個展。富山トリエンナーレで優秀賞。2018年名古屋画廊で個展。
- 山内 寿美 Satellite F
- 筑波大学芸術専門学郡卒業。水戸、東京、岐阜などでグループ展に出品。宇宙の連環として2011。極小美術館で個展開催。イマジン(岐阜)で個展。現代美術の視点2019。2021年名古屋市の現代美術画廊プリズムで個展開催予定。
- 山田 七菜子
- 「文化の森ギャラリー2010」美濃加茂市市民ミュージアム。2011年ギャラリーHAMで個展(名古屋)。以後、2020年まで同画廊で個展を重ねる。2019東京オペラシティアートギャラリーで個展。2018年VOCA展で奨励賞受賞。
- 山中 奈津紀
- 愛知教育大学卒業。愛知県立芸術大学大学院修了。名古屋市で個展を重ねる。名古屋市、豊田市、知立市などでグループ展出品。ファン・デ・ナゴヤ美術展にも出品。知立市と愛知教育大学で作品収蔵。
- 吉川 千香子
- 武蔵野美術大学彫刻科を卒業。1978初個展。以後、個展多数。国際陶芸交流事業・マラ工業大学(マレーシア)。その他、スペイン、ドイツなど国際展に多数出品。名古屋市東山植物園、伊勢現代美術館などで作品収蔵。
1.浅野 絵理
2.李 宣喜
3.小塩 恵子
8.北村 武志
4.小野 允子
5.片岡 美保香
6.加藤 恵利
7.加納 明香
24.吉川 千香子
9.後藤 あこ
10.近藤 佳那子
11.阪本 結
12.柴山 豊尚
21.山内 寿美
15.南谷 富貴
16.長谷川 清
13.中野 磨里
18.舩戸 彩子
19.増川 寿一
17.日花 治子
23.山中 奈津紀
20.矢橋 頌太郎
22.山田 七菜子